Disk-A ZONE

<< BACK / MENU / NEXT >>
D.I.Y
「キーレスエントリー」(1)

(施工費 5000円〜)



2009年05月24日
1人の時は特に必要性を感じませんが
同乗者のいる時は ちょっと欲しくなる
キーレスエントリーシステム


1人の場合は 運転席側の施錠・開錠だけで済むのですが
同乗者のいる場合は 助手席側の施錠・開錠も必要になり
どうしても ひと手間増えて不便です

ポケットからキーを取り出して 鍵穴に差し込む動作自体は
私は特に苦痛は感じていませんので 「集中ドアロック」で
解決する事ではあるのですが…

昔は高価なイメージがありましたが 最近では 中国製の格安キットが
オークションで入手可能ということで興味が沸き 取り付けてみることに
(オークションでの相場は 4000円前後)


▽ 材料・道具 ▽


【セット内容】
※4ドア用なので部品が多いです

 (1)アクチュエータ−x4
 (2)ロッド接続用コネクタ類x4
 (3)リモコンx2
 (4)受信ユニット本体x1
 (5)アンサーバック用サイレンx1
 (6)ロッドx4
 (7)配線ハーネス
 (8)固定用ステーx4

キーレス ドアロックシステム
YUANBAという中国メーカー(ブランド?)の製品
ネットオークション品 (くぼっち。さんから購入)

入手価格3000円

その他
ホームセンターで購入
・ステンレス六角ナット(M8)
18円
・ステンレスワッシャー(M8)
31円
・防水布テープ

カー用品店で購入
・ギボシ ・エレクトロタップ
295円
・電源取り出しヒューズ(平型15A)
390円
・コルゲートチューブ
395円
・強力両面テープ

100円ショップで購入
・園芸用結束バンド
105円 ・熱収縮チューブ 105円
・クッションパイプ
105円 ・ドアクッション 105円
・2股ギボシ
105円

使用した道具
・ソケットレンチ ・メガネレンチ
・電工ペンチ ・(+)ドライバー



▽ 作業手順 ▽

1.基礎知識

とりあえずこのキットの仕組みを
理解しようと思ったのですが…

箱の中に 説明書などの類は一切なく
外箱の底面に描かれた図が全て

【説明書】
【画像クリックで拡大】

図上で本体から出ている配線数は6本なのに
実際に出ている配線数は10本以上だったりと
なかなか不安にさせてくれます
だんだんと わかってきますが…


このキットのおおまかな仕組み
リモコンから信号を受け取った本体が モーター(アクチュエーター)を動かし
ドアロックを開錠するという フタを開けてみれば意外とシンプルなシステム
4000円前後という価格も 破格ではないように思えます


配線ハーネスのピンアサイン

  (1)(2)…なぜか5cm程度で切断されていますが、中を開けて基板の
          パターンを追った所(3)(4)と同じ
集中ドアロック用
          (車内に集中ドアロックスイッチを増設する為のもの?)
  (3)(4)…運転席用アクチュエーターの「伸び・縮み」をスイッチにした
          
キー操作による集中ドアロック用配線
          (このため運転席用のアクチュエーターのみ配線が5本)
  (5)(6)
アクチュエーター(モーター)用配線
          (4ドア用の為 途中から4本に分岐)
  (7)(8)
バッテリー(+)とアース(-)用配線
          (アースは2本に分岐しており 片方は集中ドアロック用)
  (9)(10)
アンサーバック用配線(茶がハザード用・桃がサイレン用
 



2.準備(対策)

取り付けるにあたり 各パーツに若干の加工を行います

【アクチュエーター】
よくみると継ぎ目の部分から なにか
グリスのような物が 染み出ています

拭いても拭いても滲み出てきます

染み出てくる…という事は 逆に
染み込む事も考えられるわけで

実際 同タイプの物で モーター部に水が溜まり
溜まった水によって モーターを錆びつかせたり
冬場に凍ったりで ドアが開かなくなった事例も
パッケージには ”WATER PLOOF(中国語表記部分では「超防水」)”
なんて表示されていましたが…この辺は さすがチャイナクオリティ


そこで 簡易防水策として ブルチゴムタイプの
防水布テープを 細く切って継ぎ目に貼りました
最初はホットグルーで埋めてみたのですが見栄えが悪かったので…

もっとも ココを塞いでも伸縮するアームの蛇腹ゴムを
かぶせている部分が 隙間だらけなので そこからの
浸水の方に 気を付けるべきなのかもしれません…


念のため 取り付けの際には
モーター側(飛び出ている部分)を上にして
水が溜まらないように取り付けたいと思います




【ロッド】

リンケージに対して 少し斜めに取り付ける事になるので
先端から8cm程度のところで ほんの少し曲げておきます
(特に工具は必要なく 素手の力で曲がります)




【配線ハーネス(緑・青)】
アクチュエーター用の配線(緑・青)は
4ドア用の為 終端が4つに分岐しています


AZ-1で使用する場合 そのまま取り回すと
長さ的には足りず 本数的には余るので
収縮チューブのハンダ溶接部分で分割して
2.5m…(A)  2.0m…(B)  1.3m…(C)
3種類の延長用配線として使います


用途
(A)…
アクチュエーター 〜 センタールーフ間
(B)…センタールーフ 〜 キーレス受信部間
(C)…その他(アンサーバックサイレン用など)

おかげで コードを別途買い足す必要がありませんでした
=2ドア用を入手した場合はコードが不足すると思います




いよいよ ここからが本番
ドアへの取り付けへ――

<つづく>


<< BACK / MENU / NEXT >>

  ▲ TOP【ページ最上部へ戻る】 ▲  

Copyright
(C) Disk-A zone/
KANAE KOSHIRO





・     ・
HOME

 
inserted by FC2 system